

♬「親子でクッキング」の記事を新着順にご紹介!♬
今回は、「発酵しない!もちもちパン」を作りました。
ヨーグルトを使ってるので発酵時間が必要ない分簡単です。
最初は、ヨーグルトに油、砂糖を入れて混ぜるところを親子で一緒に行い、強力粉とほうれん草(胡麻)を入れて捏ねました。
1・2才児は、捏ねる所から親子で一緒に行い、0才児は、捏ねあがった生地のもちもち感に触ってみました。
次に形作りです。親子で話し合いながら、アンパンマンやかえるなど思い思いのパンを作りました。
形が出来たら、160℃のオーブンで約15分焼きました。
ほうれん草を入れたパンはきれいな緑色になりました。
早速試食。
焼きあがったばかりのまだ熱いパンをおいしそうに頬張っていました。
ほうれん草パンはほうれん草の甘みがあり、好評でした。
今回は、ほうれん草と胡麻でを入れましたが、プレーンでジャムをつけたり、にんじんやチーズ、チョコレートを入れてはいかがですか。
レシピ
もちもちパン
〈材料〉
強力粉・・・200g ベーキングパウダー・・・小2 油・・・大3
プレーンヨーグルト・・・150g 砂糖・・・大1 1/2 塩・・・小1 打粉・・・適量
〈作り方〉