2月の献立

oni_mame_s2月3日は節分

立春の前日で節分とは「季節を分ける」ことをも意味している。

一般的には「福は内、鬼は外」と声を出しながら福豆(炒り大豆)を撒いて、

年齢の数だけ(もしくは1つ多く)豆を食べる厄除けを行う。また、邪気除けの柊鰯などを飾る習慣もあります。

最近では恵方巻きを食べる事も広まって来ましたね。保育園でも恵方巻きを西南西を向いて食べましょう!

カテゴリ: カテゴリー 保育園の 献立

ところっこクッキング

豆腐と人参のとろとろ和え【離乳初期メニュー】

babyfood1.5初めの1ヶ月はゆっくり慎重に1日1回からスタートし、1ヶ月くらいたったら1日2回食べさせます。

トロトロのペースト状のものから食べさせましょう。

消化がよく、アレルギーの心配が少ない10倍粥からスタートします。

慣れてきたら野菜や果物のペーストを1品プラス。それに慣れたらたんぱく質を加えます。

10倍粥+野菜、果物、たんぱく質のいずれかの2品1食にします。

カテゴリ: カテゴリー 親子でクッキング

まゆ玉

mayu21月の小正月に、毎年恒例の繭玉飾りを作りました。

出来た繭玉をみんなで木の枝に刺していきます。

どこにしようかな?

きんかんも刺して、紅・白・黄

花が咲いたようになりました。

カテゴリ: カテゴリー 生活

2015年 ところっこ通信 特別冬号

2014-uma4illust4278_thumb2014-uma4

9日 親子で遊ぼう

i-hituji54お正月遊びをしよう!

凧・かるた・こままわし、ふくわらいなどみんなで一緒に遊ぼう!

ビニールの凧作りもあります。

お正月ならではの遊びは楽しいものがたくさんありますよ。

14日 ところっこシアター

「まゆだまの行事として」

まゆだまの由来や、まゆだまの飾りつけを一緒に行いましょう

20日 親子でクッキング

離乳食 初期食

「豆腐と人参のとろとろ和え」

タンパク質が豊富で主菜になります。片栗粉でとろみをつけるのでとても食べやすいメニューです。

親子でクッキングが、リニューアルしました!

離乳食が始まったお子さんを対象に、離乳食作りのコツを保育園の調理師が教えます。

完成したら、お子さんに食べさせましょう。作っている間、お子さんは広場にいる保育士と一緒に遊んで待つことができます。

どうやって作ったらいいの?どんな食材を食べさせればいいの?どうやったらたくさん食べてくれるの?等、質問も受け付けますので、お気軽に参加してください。

カテゴリ: カテゴリー ところっこ広場通信